KUBOTAX BLOG

KUBOTAX BLOG

  1. HOME
  2. KUBOTAX BLOG

京都の税理士法人 久保田会計事務所のブログです。

久保田会計事務所は、真の相談相手となって企業の成長発展と円満な相続を支援します
                         

『企業会計基準』について(その2)

財務事業部です。

まだGW気分が抜けない今日この頃ですが、

みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

 

もう財務諸表の数字は固まりましたか?

まさかこれから1年分をまとめて記帳ですか(笑)?

(長嶋茂雄・木村拓哉の「セコムしてますか?」風に)

 

                                     

新型インフルエンザ対策マニュアル

先週に引き続き、新型インフルエンザがらみの話題です。

経営者の皆さん、WHOの警戒レベルが

フェーズ6になった場合の行動指針となる、

マニュアルは作成されましたか?

 

                                     

おにぎり屋たんと【経理編/本編】~第十八話~

今回のおにぎり屋たんと【経理編/本編】は第18話!!

 

今回の「たんとさん」は、経理についての説明が一段落。

ほっと一息と思いきや・・・

 

おにぎり屋たんと【経理編/本編】~第一話~では、

おにぎり屋の小町さんが会計事務所を訪ねてから早3週間。

徐々に事務仕事にも慣れた様子です。

 

おにぎり屋たんと【経理編/本編】~第二話~

からはすこし時間を巻き戻して、

会計事務所に訪問したときの模様をご覧頂いております。

 

引き続き初めて会計事務所を訪れた小町さんをご覧下さい。

 

*******************

 

                                     

『企業会計基準』について(その1)

財務事業部です。

みなさまGWはいかがお過ごしでしたでしょうか?

 

GWも終わり3月決算法人の会社は、

きたる株主総会や申告にむけて大変忙しくなる時期ですね。

 

                                     

豚インフルエンザ

遂に、WHOがフェーズ5に指定(2009年4月30日現在)する

新型インフルエンザが発生しました。

鳥インフルエンザから新型に変異すると、日本中が警戒していた中、

意表をつく発生に驚かれた方も少なくないと思います。

                                     

おにぎり屋たんと【経理編/本編】~第十七話~

今回のおにぎり屋たんと【経理編/本編】は第17話!!

 

今回の「たんとさん」は、預金通帳の詳しい運用について学んでいるようです。

 

おにぎり屋たんと【経理編/本編】~第一話~では、

おにぎり屋の小町さんが会計事務所を訪ねてから早3週間。

徐々に事務仕事にも慣れた様子です。

 

おにぎり屋たんと【経理編/本編】~第二話~

からはすこし時間を巻き戻して、

会計事務所に訪問したときの模様をご覧頂いております。

 

引き続き初めて会計事務所を訪れた小町さんをご覧下さい。

 

*******************

 

                                     

現地確認

今日からいよいよゴールデンウィーク。

今年は高速道路千円乗り放題を利用して、

車での遠出を計画されているかたが多いと聞きます。

これに関連してカーショップではカーナビの売れ行きが

例年になく好調だそうです。

これをきっかけに景気が少しでもよくなればいいですね。

 

                                     

過去最高益

100年に一度の不況と言いますが、

決算で過去最高益をたたき出している会社も少なくないようです。

 

新聞、テレビ、ネットなどで、この1週間に目にした

過去最高益の会社、商品を列挙してみました。

 

 

                                     

おにぎり屋たんと【経理編/本編】~第十六話~

今回のおにぎり屋たんと【経理編/本編】は第16話!!

 

前回、預金通帳を2つに増やすよう指導を受けた「たんとさん」

いまいち納得がいっていない様子・・・。

今回は、預金通帳を2つにする意味について学んでいるようです。

 

おにぎり屋たんと【経理編/本編】~第一話~では、

おにぎり屋の小町さんが会計事務所を訪ねてから早3週間。

徐々に事務仕事にも慣れた様子です。

 

おにぎり屋たんと【経理編/本編】~第二話~

からはすこし時間を巻き戻して、

会計事務所に訪問したときの模様をご覧頂いております。

 

引き続き初めて会計事務所を訪れた小町さんをご覧下さい。

 

*******************

 

                                     

3年に一度の見直し

相続支援事業部です。

 

毎年この時期になると各市区町村役場から

「固定資産税納税通知書」が送られてきます。

 

その最後のページあたりの「課税明細書」、

皆さんは毎年ご覧になっていますか?

 

           
KUBOTAXマガジン 経営を応援するメールマガジン

検索

月間アーカイブ

お気軽にお問い合わせ下さい
電話によるお問い合わせ
075-222-1234

平日 9:00 ~ 17:30

Webからのお問い合わせ
お問い合わせフォーム