
KUBOTAX BLOG
- HOME
- KUBOTAX BLOG
京都の税理士法人 久保田会計事務所のブログです。
免税販売手続の変更(電子化)について
事業年度をまたいだ場合の国庫補助金の圧縮記帳
『久保田博之の経営者のためのコーチング体験記』第10回 幹部とのコーチングについて

所内で幹部とのコーチングを2回実施し、
いくつか課題がでてきたので、レビューしてもらいました。
まず、私の感想として、概ね前向きな気付きにつながるコーチングが出来たように思っています。
ただ、「コーチングで答えが見つかるのでしょうか?」という懐疑的なコメントもでていて、
答えに窮してしまった場面もあったので小屋先生にぶつけてみました。
令和3年分の路線価の公表
新型コロナウィルスに関する費用の取り扱いについて

こんにちは。税理士法人 久保田会計事務所 経営財務部です。
新型コロナウィルスワクチンの接種券も配布が進み、
二回目の接種が終わられた方々も増えてきました。
今回は、新型コロナウィルスに関して企業が負担した費用の
税務上の取扱いについてご案内いたします。
『久保田博之の経営者のためのコーチング体験記』第9回 エンゲージメントを高める

職員の働きがいをいかに高めるかについて話ました。
ストレングスファインダーを使ったワークショップが良い感触で実施できたので、
さらにコーチングを活用して、職員の働きがいを高めていくにあたって、小屋先生に相談しました。
所得拡大促進税制について(令和3年度税制改正)
相続税申告における書面添付の実施状況

こんにちは。税理士法人 久保田会計事務所 資産承継部です。
今回は、国税庁が毎年作成・公表している「国税庁実績評価書」のなかから、
税理士が関与した相続税申告における書面添付の実施状況についてお届けします。
『久保田博之の経営者のためのコーチング体験記』第8回 所長の仕事について
会社法に定める4つの会社形態について

こんちには。税理士法人 久保田会計事務所 経営財務部です。
今回のテーマは、
会社法に定められている4つの会社形態(株式会社、合同会社、合資会社、合名会社)です。
会社法において、会社は株式会社と持分会社の2つに大きく分類され、
持分会社はさらに細かく3つ(合同会社、合資会社、合名会社)に分類されることとなります。
そこで今回は、これらの会社形態による基本的な違いを、ポイントごとにご紹介させていただきます。
平日 9:00 ~ 17:30