KUBOTAX BLOG

KUBOTAX BLOG

  1. HOME
  2. KUBOTAX BLOG

京都の税理士法人 久保田会計事務所のブログです。

久保田会計事務所は、真の相談相手となって企業の成長発展と円満な相続を支援します
                         

インボイス制度における売り手負担振込手数料の取扱い

経営財務部

こんにちは。税理士法人 久保田会計事務所 経営財務部です。

今回はインボイス制度における売り手負担の振込手数料の取り扱いについてご紹介します。



                                     

海外赴任者が帰国した場合の給与の取り扱い

経営財務部

こんにちは。税理士法人 久保田会計事務所 経営財務部です。

今回は海外赴任者が帰国した場合の給与の取り扱いについてご紹介します。



                                     

『経営者のための読むコーチング』第2回「経営承継の決断②」

所長

『経営者のための読むコーチング』シリーズは、

経営上のいろんな決断の場面を想定して、その時、何を考え、何を決断するのか、

読むだけで頭の整理をして、気づきを得て頂くことを目指しています。

では、本題に移ります。



                                     

申告書等閲覧サービスについて

資産承継部

こんにちは。税理士法人 久保田会計事務所 資産承継部です。

今回は過去に提出された申告書等の確認方法についてお話します。



                                     

輸出物品販売場(免税店)における輸出免税の対象者の改正

経営財務部

こんちには。税理士法人 久保田会計事務所 経営財務部です。

6月10日より外国人観光客の受入れが開始され、およそ1ヶ月が経ちました。

入国には様々な条件があり、未だ以前の様に町で外国人観光客を見かけることはありませんが、

近い将来には通常の入国も出来る様になることが期待されています。



                                     

インボイス制度~口座振替により支払う家賃の仕入税額控除について~

経営財務部

こんちには。税理士法人 久保田会計事務所 経営財務部です。

インボイス制度の開始が近づいてきており、

当ブログでも関連する記事を頻繁にご紹介させていただいておりますが、

今回もインボイス制度に関する取扱いをご紹介させていただきます。



                                     

住宅取得等資金の贈与を受けた場合の贈与税の非課税の改正

経営財務部


こんにちは。税理士法人 久保田会計事務所 資産承継部です。

国税庁は令和4年5月27日に、令和4年度改正の非課税限度額等を記載した

「住宅取得等資金の贈与を受けた場合の贈与税」等のあらましを公表しました。



                                     

グループ会社における単体納税時の注意点

経営財務部

こんにちは。税理士法人 久保田会計事務所 経営財務部です。

今回は、グループ会社における単体納税時の注意点についてご紹介します。



                                     

『経営者のための読むコーチング』第1回「経営承継の決断①」

所長

『経営者のための読むコーチング』シリーズは、

経営上のいろんな決断の場面を想定して、その時、何を考え、何を決断するのか、

読むだけで頭の整理をして、気づきを得て頂くことを目指しています。

では、本題に移ります。



                                     

インボイス制度Q&Aについて

経営財務部

こんにちは。税理士法人 久保田会計事務所 経営財務部です。

今回は、4月28日にインボイス制度の国税庁Q&Aで新たに5問事例が追加されましたので、

いくつかご紹介させていただきます。



           
KUBOTAXマガジン 経営を応援するメールマガジン

検索

月間アーカイブ

お気軽にお問い合わせ下さい
電話によるお問い合わせ
075-222-1234

平日 9:00 ~ 17:30

Webからのお問い合わせ
お問い合わせフォーム