KUBOTAX BLOG

KUBOTAX BLOG

財務事業部のブログ記事

領収書・請求書等のスキャナ保存について

財務事業部

こんにちは、財務事業部です。

今回は領収書・請求書等のスキャナ保存について取り上げたいと思います。

マイナンバー導入チェックリスト

財務事業部

こんにちは、財務事業部です。

平成27年10月から順次、住民票の住所に個人番号(以下、マイナンバー)の

通知カードが発送されることとなっています。

また、マイナンバーの通知とともに、

「個人番号カード交付申請書」が同封される予定です。

この申請をして頂くことにより、

平成28年1月以降、個人番号カードの交付を受けることが可能となり、

個人番号カードは身分証明書として利用することが出来ます。

マイナンバー導入にあたって具体的に必要な対策として、

内閣府から従業員数の少ない事業者向けの

「マイナンバー導入チェックリスト」が公表されていますので、

ご紹介したいと思います。

「財産債務調書」の提出制度について

財務事業部

こんにちは。財務事業部です。

もう9月に入り、今年も3/4が過ぎ去りました。

皆様はこの9ヶ月を「アッという間だった」と感じておられるでしょうか、

それとも「随分と長い時間だった」と感じておられるでしょうか。

ふるさと納税制度の拡充について

財務事業部

こんにちは財務事業部です。

今回は、ふるさと納税についてのお話です。

国境を越えた役務の提供に係る消費税の課税の見直しについて

財務事業部

こんにちは、財務事業部です。

今回は、今年10月からの取引について適用される

「国境を越えた役務の提供に係る消費税の課税の見直し」について

触れてみたいと思います。

リスクマネジメントについて

財務事業部

こんにちは、財務事業部です。

今回はリスクマネジメントについて取り上げたいと思います。

個人型DCについて

財務事業部

こんにちは、財務事業部です。

今回は個人型DCについてお話しをさせていただきます。

平成27年度税制改正について

財務事業部

こんにちは、財務事業部です。

今回は平成27年度の税制改正から、

中小法人に適用がある内容について取り上げたいと思います。

復興特別法人税制度について

財務事業部

こんにちは、財務事業部です。

今回は、復興特別法人税制度についてのお話です。

復興特別法人税制度は、東日本大震災からの復興のための施策を実施するために

必要な財源の確保に関する特別措置法により創設されたもので、

課税事業年度が定められており、時限的な税制となります。

匿名組合を通したオペレーティングリースによる節税スキーム

財務事業部

こんにちは、財務事業部です。

厳しい寒さの季節がようやく過ぎ去り、桜の季節になりました。

京都の鴨川や二条城では、今年も多くの桜がきれいに咲くことでしょう。

この時期だけは雨風にご容赦頂き、

一日でも長く桜の時間が続いてほしいと願っているのは

私だけではないのではないでしょうか。

KUBOTAXマガジン 経営を応援するメールマガジン

検索

月間アーカイブ

お気軽にお問い合わせ下さい
電話によるお問い合わせ
075-222-1234

平日 9:00 ~ 17:30

Webからのお問い合わせ
お問い合わせフォーム