
KUBOTAX BLOG
- HOME
- KUBOTAX BLOG
- 成功脳
成功脳
2010年10月04日
オリンピック代表選手などの指導経験を持つ、メンタルトレーナーの
西田文郎氏の著書「社長になる人はなぜゴルフがうまいのか?」
について少し紹介します。
内容は、成功する経営者の考え方を「成功脳」という
言葉で解説されている本です。
いくつかのポイントが書いてありますが、
その中で特に印象に残ったのは、
上達したいなら、ライバルを設定しよう。そしてその相手を尊敬しない。
あなたが誰かを尊敬した瞬間、脳は「あの人は凄い、俺はダメ」
と理解してしまう。ライバルはやっつける対象にする。
「必ず半年後にあいつを抜いてやる」と思う事。
いかがですか?トップを目指す経営者やアスリートで
本当に伸びようとしている瞬間は、とってもゴツゴツしていて、
ちょっと生意気な雰囲気を持っているのはそのせいなんだ
と理解できました。
場合によってはその雰囲気から「出る杭は打たれる」
なんて言うほど周囲に叩かれることもありますよね。
みなさん、良いライバルを持ってください。異業種でも同業でも、
さらに同僚でも、本当は尊敬したくなるような!
(尊敬しなくても言葉使いは気を付けます)
税理士法人 久保田会計事務所
税理士 久保田博之
お気軽にお問い合わせ下さい
電話によるお問い合わせ
075-222-1234
平日 9:00 ~ 17:30
Webからのお問い合わせ
お問い合わせフォーム